picoreplayer で Spotify を聞く
最近の学生は音楽はダウンロードではなくストリーミングで聴くようで
音楽の売上もストリーミングが好調のようです。
またスマートスピーカーを使用して音楽を気分で指定してストリーミング出来るのも好調の要因でしょうか?
さてpicoreplayerでストリーミングサービスを聞くにはSpotifyオンリーです。
他の音楽ストリーミングは聞くことが出来ません。
しかも有料でないと駄目です。
聞くには設定のプラグインでSpotifyのプラグインがあるので選択して
インストール後、Spotifyのログイン情報を設定するだけの簡単設定です。
あとはメニューのMy AppにあるSpotifyを選択して聞くだけです。
邦楽は少ないですが洋楽は本当に多いです。
私はplaylistをよく聞いていますがBGMに最高ですね。
毎月CDを買うより安くて音もそこそこなので満足度は大きいです。
家ではファミリーアカウントして娘達もスマホで聞いていいます。
あとスマホで気に入った曲を登録するとpicoreplayerでもそれを
共有して聞くことが出来ます。
OCNモバイルがSpotifyなどの音楽ストリーミングをカウントフリーの
試験をしており今後安価に提供されればOCNモバイルを使用して
持ち運びできる専用システムの作成も面白いかもしれません。
NASやHDDが不要。
OCNモバイルの低速モードでもSpotifyの低速モードは聞くことが出来ます。
最高品質の320Kbpsは無理です。
3件の返信
picoreplayerでSpotifyを使いたいんですが、Spotifyのプラグインはどれ何でしょう?
一応それらしいプラグインSpotty(v2.3.1)をチェックしたのですがLMS上でアイコンをクリックすると
下記のエラーがでます。
Spotify Credentials missing
Please check Settings/Advanced/Spotty Spotify for Squeezebox in the web interface
やっと意味が分かったw
Facebookからログインしてたのでどうも上手くゆかず
手っ取り早くアカウントを別に作って対応しました。
解決して何よりです。
spotifyはFacebookからもログインできるですね。
私は、spotifyからアカウントを作成登録して
それのアカウントを使用しておりました。
通常の場合ではSpotty(v2.3.1)だけで大丈夫ですが
aarch64の場合はspotifyのhelperが必要になります。