ダイソー100均 USBスピーカー 分解 改造編
ダイソー100均 USBスピーカーを改造してみました。 同じくダイソーのMDFを使用してキャビネットを作成 吸音材を調整中なので輪ゴムで仮止め アンプもルーターを使用してボリュウームを使える用に加工 自己満足の世界ですね…
もっと読む
ダイソー100均 USBスピーカーを改造してみました。 同じくダイソーのMDFを使用してキャビネットを作成 吸音材を調整中なので輪ゴムで仮止め アンプもルーターを使用してボリュウームを使える用に加工 自己満足の世界ですね…
もっと読む
ダイソー100均 300円USBスピーカーを分解してみました。 基盤を見ると「E8002A CHAL07 1」と書かれたICが二つ調べてみると LM4871ピン互換のICのようです。 モノラルだから2個ICがあるのね。 …
もっと読む
最近のコメント